15日に公表される国連児童基金(ユニセフ)の報告書で、環境問題に関する日本の高校1年生の知識は、37カ国中36位だったことが分かった。日本は国際的にみて基礎学力は高いが、現実的な課題への関心は低いといえそうだ。
経済協力開発機構(OECD)の2015年の「生徒の学習到達度調査」(PISA)結果を比較可能な先進国について分析した。
持続可能な地球環境のための消費や生産活動を行う知識があるかをみるため、温室効果ガスの増加についてや、遺伝子組み換え作物の利用状況など七つの環境問題を出題。五つ以上の問題について「ある程度知っていて大まかに説明できる」「よく知っていて詳しく説明できる」と答えた割合が日本は44.4%だった。
トップはポルトガルの82%で、平均は62.1%。主な欧米諸国は、英国67.8%、米国61%、フランス58.4%だった。
一方、PISAで読解力、数学、科学分野で基礎的な学力に達している高校1年生の割合は、日本は82.4%で38カ国中、エストニアに次いで2番目に高かった。
報告書は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)のうち、子どもに関連が深い10の目標に関連するOECDや世界保健機関(WHO)などの25のデータについて先進国の状況を比較した。【堀井恵里子】
続きは以下ソース
5: 名無しさん@1周年 2017/06/15(木) 07:31:36.57
だって、入学試験に出ないじゃん
38: 名無しさん@1周年 2017/06/15(木) 07:39:55.10
>>5
これ
これ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1497479403/
続きを読む続きを読む...
0 件のコメント:
コメントを投稿