診療所の受付で診察券の代わりにマイナンバーカードを提示し、本人確認するサービスを総務省が検討している。ユーザーが診療所ごとに持っている複数の診察券を、1枚のマイナンバーカードに集約することで利便性を高め、普及につなげる狙い。
2017年6月に群馬県前橋市の診療所で実証実験を実施。受診者が受付の端末にマイナンバーカードをかざすと、クラウドから診察券番号、氏名などのデータを呼び出し、受付スタッフが本人確認できる。
クラウドの管理などは、ICTまちづくり共通プラットフォーム推進機構が担当した。
本人確認には、公的個人認証サービス(JPKI)を使う。JPKIは、ネット上での手続きなどで、マイナンバーカードに記録されている電子証明書を使い、ユーザー本人かどうかを確認する仕組み。マイナンバー(個人番号)そのものは利用しない。
総務省は、サービスの維持にかかるコストの評価、ビジネスモデルの検討などを行い、最終的には民間サービスとして自走させるとしている。
連携する診療所、病院の数を増やし、1枚のマイナンバーカードで複数の診察券を代替できるようにするという。
一方、厚生労働省などは、マイナンバーカードを健康保険証としても利用できるサービスを18年度から段階的に始めるとしている。
ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00000031-zdn_n-sci
4: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 11:29:15.32
便利だけど健康状態まで管理されるのか
42: 名無しさん@1周年 2017/07/31(月) 11:38:45.20
>>4
そして保険会社にそのデータが行くと
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501468061/
続きを読む続きを読む...
0 件のコメント:
コメントを投稿