フジテレビ「FNS27時間テレビ」(2日後6・30~3日後9・54)の27時間を通しての平均視聴率は5・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが5日、分かった。
昨年の平均視聴率7・3%を下回り、歴代最低を記録した。
番組のエンディングを飾る「グランドフィナーレ」(3日後6・00~9・54)は8・3%だった。
1987年のスタートから33回目を迎えた今年は史上初の11月放送となった今回。
3連休中の放送となり、裏番組にもラグビーW杯の決勝、フィギュアスケートGP第3戦フランス杯などスポーツのイベントも盛りだくさんとあって、3年ぶりに生放送で挑んだが、数字は伸びなかった。
「にほんのスポーツは強いっ!」をテーマに、ビートたけし(72)が3年連続8回目の総合司会。
「関ジャニ∞」の村上信五(37)と3年連続でタッグを組んだ。
27時間通しての平均視聴率は「女子力」をテーマにした2013年が9・8%、SMAPが総合司会を務めた14年が13・1%、ナインティナインが4年ぶり3回目の総合司会を務めた15年が10・4%、明石家さんま(63)や「ウッチャンナンチャン」の内村光良(54)らがリレー方式でMCを務めて各番組をつないだ16年が7・7%だった。
例年7月下旬に生放送で行われてきたが、17年で初めて9月放送&ほぼ収録となり、お笑いに特化した従来のスタイルから大きく舵を切り、内容を一新した。17年は「にほんのれきし」をテーマに、バラエティーをはじめ、ドラマ・アニメ・スポーツなども交え、日本史を掘り下げ、平均視聴率は8・5%だった。18年は、「にほん人は何を食べてきたのか?」というテーマを掘り下げ、平均視聴率は7・3%だった。
【27時間テレビ 歴代最低の5.8%】https://t.co/v1MUEwAguW
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 5, 2019
フジテレビ「FNS27時間テレビ」の27時間を通しての平均視聴率は5.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。昨年の平均視聴率7.3%を下回り、歴代最低を記録。
ソース
フジ「27時間テレビ」歴代最低視聴率5・8% グランドフィナーレは8・3%
続きを読む...
0 件のコメント:
コメントを投稿